5月の休日、大分県豊後高田市のキャンプ場に行く途中に立ち寄った所です。
豊後高田市昭和の町にある「昭和ロマン蔵」は、明治から昭和にかけて大分県きっての大金持ちといわれた「野村財閥」が1937年(昭和12年)に米倉として建てた旧高田農業倉庫を改修。
昭和のお宝を詰め込んだ施設を「昭和ロマン蔵」と名付け開館しました。
蔵内のエリアは、「駄菓子屋の夢博物館」や「昭和の夢町三丁目」などがあります。
駄菓子屋のおもちゃの所蔵では日本一の小宮裕宣館長。
その40万点を超える収蔵品の中から選りすぐりの6万点を一挙に公開されています。
昭和の夢町三丁目館では、昭和30~40年代の暮らしなどを目と耳と体で体験できます。
昭和時代にタイムスリップ♪懐かしいの一言。
施設の近くには、美味しい御蕎麦屋さんもあります。
豊後高田市へ行かれた時は寄ってみると良いですよ。
クスダ🤖